生態
夜行性であり、昼間は巣箱で寝ていて、夕方から活動し始める。(1人暮らしで夜でないとお世話できない方にも向いています)
雑食で、野生ではユーカリの樹液や花の蜜をなめたり、昆虫を食べたりしている。
寒さに弱く、20~28度程度が適温。嗅覚が強く、飼い主も匂いで記憶する。
トイレのしつけはできない。
通常、1匹のオス・複数のメスの群れで過ごす。
オスは生後12~14ヵ月・メスは生後8~12ヵ月で性成熟し、発情は29日間周期。
妊娠は15~17日間、1度に1~2匹産む。
産後60~70日間は母親の袋の中で成長する。
本来は警戒心が強いが、子供の頃から育てればよく懐く。(個体差で懐き具合は違いますが、一緒に過ごしていくと慣れてきます)